早朝の金浦空港

6月のある早朝、日本で一泊での用事があってANAの早朝便を利用した。

ブラジルでワールドカップが始まったばかりなので、寝不足の人も多い時期だった。
サッカーを見ていたわけではないが、朝早く起きることが気になって、前日は眠れなかった。

そこで少し早いと思ったが、4時半頃に起きて着替え、まとめてあった荷物を持って金浦空港へ向かった。

早朝だとソウル市内の道は空いていて、通常ならタクシーで1時間半ぐらいかかるのに、なんと40分弱で空港に着いてしまった。空港に着いたのは5時半頃だったが、まだANAのチェックインカウンターは開いていなかった。

通常は、出発便の時刻より2時間半前にはチェックインカウンターがオープンするので、7時40分のフライトだから5時10分には開いているはずだったが、実際は6時からの開始だった。

オープンの15分ぐらい前になると、アシアナ航空の職員とANAの職員がカウンター前に集まって打ち合わせを開始した。内容をこっそり聞いてみると、「本日、成田から出発する乗客が○名いるので、羽田出発ではないということを必ず告知してください」、「本日のVIPメンバーは○名です」、「座席○○の乗客は特別なケアーが必要です」などと、乗客に関することだった。

20140625_055339


話を聞きながら、ずいぶん遅く始まるのだな、と思っていたところ、チェックインカウンターの上に張り紙が貼ってあったのが目にとまった。
内容は、「出国場開場のご案内 6:40」、「必ず、7時までに出国場にご入場ください」。

即ち、荷物検査や税関検査は6時40分から始まるので、いくら早くチェックインを済ませても、6時40分以前には搭乗ゲートには行けないのだ。

とりあえず6時にチェックインを済ませて、3Fにあるアシアナラウンジに向かった。

すると・・・ アシアナラウンジの開場時間は6時30分との案内が・・・。

アシアナの最初のフライトは8時過ぎだから、それに合わせてラウンジもオープンしているわけだ。ANAの早朝便では、早めにチェックインを終えたとしても、ラウンジを利用するには6時半まで待たなければならないのだ。

早起きは三文の徳というが、早起きをして、金浦空港に早く来ても得はなさそうだ。

しかも、7時40分のANA便の搭乗時刻は7時15分なのに、またなぜ7時までに出国場に入れというのか。

理由を考えたところ、ちょうどワールドカップシーズンで、早朝の時間に試合を開始していることがある。ラウンジなどで試合に没頭していたら、つい時間を忘れて飛行機を逃す事態もあり得る。だから、あらかじめ念を押しているのか。

そう思いきや、どうやら早朝便は、乗客が搭乗したら時間前でもすぐに出発するらしい。乗客が早く乗ってくれれば早く出発できて、早く羽田に着く。羽田でこの機材は、長距離路線に投入されるので、金浦空港を早く出発できるように促しているのかも知れない。

実際、今回利用したANAの早朝便(NH1160)も、出発時刻より10分早く出発した。

今回の個人的な教訓。

「早朝便に乗る場合、金浦空港にはあまり早く到着しないこと」。

  



 



韓国語の翻訳がこんなに安いなんて!!

アシアナ航空、また回航、6月で3度目の事故

LAに向かっていた仁川(インチョン)発アシアナ航空旅客機に、エンジン異常が感知され、緊急回航する事故が発生した。
 
6月に入り三度目の事故だ。

l_2014062201001361200084471

 
6月22日、アシアナ航空によると、21日午後7時30分頃、仁川国際空港よりLAに出発したボーイング747旅客機(OZ 202)が離陸後、エンジン警告を知らせる表示が点灯し、緊急整備のために午後11時頃、羽田空港に着陸した。
 
アシアナ航空側は替わりの航空機を羽田空港に送り、乗客351人を乗せ替えてLAまで運航したが、乗客は日本で待機した後に代替の航空機に乗り換えるなど、大幅に待たされた。

アシアナ航空の関係者は「乗客の安全のために回航を決めた。現在の旅客機の正確な状態を調査中であり、今後、補償問題を協議する予定だ」と話した。

一方、アシアナ航空の機体のトラブルは今月に入って三度目である。

6月1日、仁川発パリ行きの旅客機が、離陸直後、エンジン関連のエラーメッセージが表示されたことにより仁川空港に回航したことがあり、17日にも仁川発シアトル行きの貨物機が仁川空港を離陸する直前に、左側に傾く現象が感知され、突然、滑走路に立ち止まる事故が起きている。この過程でタイヤが過熱し、後輪の16個のタイヤの中、8個が損傷し、仁川空港は一つの滑走路を臨時閉鎖した。

 



 



韓国語の翻訳がこんなに安いなんて!!

シン・タッチが厳しくなった?

SFC(スーパーフライヤーズカード)修行っていうものがある。 ANAのプレミアム会員になるために、初年度だけプレミアムポイント(pp)を貯めてプラチナメンバー以上になり、翌年からはスーパーフライヤーズカード(クレジットカード)を発行して資格を維持する方法だ。 プレミアム会員になるために ppを貯めるにはお金も時間もかかるが、一旦、資格を取れば、スーパーフライヤーズカードの年会費(クレジットカードの年会費)を払えば、ANAの優待と、スターアライアンス・ゴールドメンバーの待遇が受けられるというわけだ。 この資格を得るために、ppを稼ぐ方法の一つとして、「シン・タッチ」というものがある。 これは、日本からシンガポールを往復するというやり方だ。 シンガポールは比較的行きやすい上に、飛行機の便も便利だし、日本の国内線と併せて発券すれば、国内線区間を安く発券でき、国内線区間のマイルも100%貯まるというものだ。例えば、 沖縄→羽田(または成田)→シンガポール→羽田(または成田)→沖縄 上記の区間で、国内線区間が100%の2倍(路線倍率)、国際線区間が50%の1.5倍(路線倍率)として計算すると、8,800pp弱が貯まる。国内線区間で、プレミアムシートの空席がある場合、差額を払って往復搭乗すれば、10,700ppほど貯まる計算となる。 だから、少し経済的・時間的余力があれば、1年間のうちにシン・タッチを5~6回するだけでプラチナメンバーになることができる。(もちろん、羽田→沖縄の国内線航空券は別途、購入しなければならないが) ところで、この国内線と抱き合わせで発券するシンガポール往復のチケットで、割安のものがなくなってしまったようである。 東アジア(韓国や中国)までなら国内線と抱き合わせて購入できるようだが、それ以上の距離の国際線では安いチケットが発券できない。沖縄・シンガポール往復だと、最低で21万円もする。 これでは、いままで定番だったppを稼ぐためのシン・タッチはできなくなった。 単に、東京・シンガポールの往復で、約4,800ppほどを貯めるしかない。これだとプラチナメンバーになるには11回の往復が必要だ。 ANAもラウンジの拡張などをしているが、SFC修行でスーパーカードを維持している人たちへが増えないように警戒しているのではないかと思える。ラウンジの利用もANAにとってはコストになるためだ。 そういうことで、SFC修行も段々と敷居が高くなってきたような感じがする。 機会があればシン・タッチ以外でppを稼ぐ方法を紹介したい。

 



 



韓国語の翻訳がこんなに安いなんて!!

国内線の茶菓子

2014年度、5月に出張で乗ったANA国内線プレミアムクラスで出された軽食。

サンドイッチ類と茶菓子が提供されて、いつもは茶菓子を持って帰るのだが、今回は中身の写真を撮るために機内で開けてみた。


5-kokunai
 

 



韓国語の翻訳がこんなに安いなんて!! 

国際線のチャイルドミール

2014年5月の、金浦→羽田でのチャイルドミール。

5月連休にソウルを訪れた家族が日本に戻るとき、一緒に戻った。

そのとき、事前注文しておいた子供用の機内食

5-KH-C

カロリーは高そうだが、子供はあっという間にたいらげてしまった。

比べて、大人の食事は下の写真。

5-KH

珍しくビビンバが出た。 ANAでは初めてのことだった。

アシアナの機内食でビビンバを食べたことは何回かあるが、ANAのビビンバもそれなりに美味しかった。

でも、たまには大人でもチャイルドミールを頼んで食べたいと思うときもある。。。。
 

 



韓国語の翻訳がこんなに安いなんて!!

スイートラウンジの担々麺

2014年3月30日よりANAの国際線ラウンジが拡張し、リニューアル・オープンした。

Suite-L


それに伴い、ラウンジでのメニューも一部、新しくなった。

その代表として、ANAが打ち出している、"THE CONNOISSEURS(ザ・コノシュアーズ)"がプロデュースするコラボレーションメニューとして、ピエール・エルメ・パリ」監修のクロワッサン"イスパハン"、「Wakiya」監修の"WAKIYA特製ピリッと辛い担々麺"が提供されていた。(5月31日まで)

クロワッサンは午前11時までの提供だったが、担々麺は、午前11時~最終便出発までだった。

残念ながら午前11時前のラウンジ利用はなかったので、クロワッサンは食べられなかったが、さっそく、担々麺を頼んで食べてみた。

tantan

 
食べるときに、スープが服に飛ばないようにと、紙のエプロンも用意されていた。

背広に紙のエプロンを着けて、いざ試食。

容量としては半人前ほどだが、他のものも食べるので、量としてはちょうど良かった。

味はピリッと辛い味が美味しくて、上品な仕上げだった。スープの味は濃く、麵との相性はとても良かった。

どちらかというと、唐辛子の辛さもあるが、山椒が利いた辛さで、スープを飲みほぐすと全身から汗が出た。

6月からはまた新しいメニューが登場するらしい。どんなものか期待したい。

 

 



韓国語の翻訳がこんなに安いなんて!!

4月の国内線機内食

2014年4月の、国内線のプレミアムクラスでの食事。

4-Kinai1

早朝便では上のような機内食が出た。

帰りの便では、下のような食事が出た。

4-Kinai2


 

 



韓国語の翻訳がこんなに安いなんて!!